プログラムABC合同で1日かけて「ごみとリサイクル」について考えるフィールドワークを実施しました。午前は産業技術総合研究所を訪問し、サーキュラーエコノミーについてお話を伺い、プラスチックのケミカルリサイクル技術についての研究をご紹介いただきました。
午後はつくばサステナスクエアへ移動し、はじめにつくば市リサイクルセンターを見学しました。ごみの種類ごとに違う処理の流れをビデオで説明していただいた後、処理施設へ移動し、実際にいくつかの工程を見せていただきました。ガラスびんの自動色選別装置の仕組みや汚れたペットボトルを手作業で選別するラインなど身近な事柄だけに興味はつきません。資源ごみの処理能力は1日5時間運転で34トンとのこと。圧縮されたプラスチック製容器包装のかたまりの大きさにも驚きました。
次はお隣のつくば市クリーンセンターへ。ここでは先進の焼却システムと制御技術でごみ処理を行っています。クリーンセンターの歴史や設備をビデオでご紹介いただいた後、工場棟にてごみピットから焼却して灰になるまでを順路に沿って見学しました。排水処理、排ガス処理の仕組みや電力についてなど、それぞれの設備の前で職員の方を質問攻めにしてしまいました。
専門家の観点から「地球規模課題」について学ぶ大変有意義な1日となりました。丁寧に質問に答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
産業技術総合研究所(AIST)
リサイクルセンター
クリーンセンター